スマートフォン専用ページを表示
文字の星屑1
Blog版『活字書体の履歴書[青春朱夏編]』+α
<<
手動写植時代……埼玉県和光市から
|
TOP
|
DTPの時代へ……郷土の三偉人をたずねて
>>
2025年02月23日
電算写植時代……高麗川ふるさと遊歩道から
電算写植時代に私が制作した書体でポスターを作ってみました。
「いまりゅう」
「今宋」
横組用と縦組用、曲線的と直線的、螺旋運動と蛇腹運動……、対照的なふたつの書体です。
……………………………
1985年にC-fontが発表され本格的な電算写植の時代になりましたが、
その頃から埼玉県鶴ヶ島市で暮らしはじめました。
近くの高麗川ふるさと遊歩道が、現在のわたしの散歩コースです。
高麗川ふるさと遊歩道から見える風景……高麗川の流れに「いまりゅう」を、田園の大空に「今宋」を組み合わせてみました。
【関連する記事】
手動写植時代……埼玉県和光市から
川越散歩3
川越に活版印刷が戻ってきた!
川越散歩2
川越散歩1
posted by 今田欣一 at 07:49|
漫遊◇埼玉の翼
|
|
カテゴリ
◆お知らせ
(1)
活字書体の履歴書・序章( –1977)
(6)
活字書体の履歴書・第1章(1977–1983)
(15)
活字書体の履歴書・第2章(1984–1993)
(15)
活字書体の履歴書・第3章(1994–2003)
(17)
活字書体の履歴書・中章(1997–2001)
(10)
活字書体打ち明け話・序
(4)
活字書体打ち明け話・1
(11)
活字書体打ち明け話・2
(18)
活字書体打ち明け話・3
(5)
探訪◇石井茂吉に学ぶ
(5)
探訪◇佐藤敬之輔に学ぶ
(3)
事始◇活字と技術と
(3)
事始◇書写とレタリングと
(9)
事始◇ワークショップへようこそ
(27)
事始◇ほしくずやの展開
(4)
漫遊◇文字と旅と
(10)
漫遊◇福岡活版紀行
(1)
漫遊◇埼玉の翼
(6)
漫遊◇吉備の国から
(6)
プロフィール
名前:今田欣一
職業:Type Designer(活字体設計師)
ウェブサイトURL:
http://www.kinkido.net/
一言:……
リンク集
欣喜堂
琴棋洞通信
文字の星屑2
Twitterアカウント
Facebookアカウント
最近の記事
(02/24)
江戸東京レタリングロード
(02/24)
DTPの時代へ……郷土の三偉人をたずねて
(02/23)
電算写植時代……高麗川ふるさと遊歩道から
(02/22)
手動写植時代……埼玉県和光市から
(02/21)
「貘」の里帰り
人気記事
過去ログ
2025年02月
(5)
2023年09月
(7)
2023年08月
(12)
2023年07月
(7)
2023年06月
(12)
2021年11月
(1)
2021年02月
(1)
2020年10月
(12)
2020年08月
(1)
2019年10月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年02月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(10)
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
商品紹介