スマートフォン専用ページを表示
文字の星屑1
Blog版『活字書体の履歴書[青春朱夏編]』+α
- 1
2
3
4
5
..
次の1件>>
2021年11月08日
写研 埼玉工場は今
かつて手動写植機や電算写植システムを製造していた株式会社写研埼玉工場はその役割を終え、跡地は株式会社ヤオコーに賃貸されました。
そして、ヤオコーマーケットプレイス和光丸山台店として、2021年10月に新規オープンしました。
かつての写研 埼玉工場。ほぼ同じ位置から撮影したものです。
テナントが入る2階はまだオープン前でしたが、その壁面には、写研 埼玉工場があったことを示すパネルが設置されていました。
〈愛のあるユニークで豊かな書体、豊かで楽しい食生活〉
〈書体見本〉
〈沿革〉
そしていま、写研の文字は、次の未来へ
【関連する記事】
国文学研究資料館「書物で見る日本古典文学史」
倉敷市歴史民俗資料館「教科書のうつりかわり」展
本居宣長記念館「宣長、本を出す」展
オックスフォードの思い出3 デジタルタイプとの出会い
オックスフォードの思い出2 活字版印刷の原点
posted by 今田欣一 at 20:30|
漫遊◇文字と旅と
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の1件>>
カテゴリ
◆お知らせ
(1)
序章:「貘」の軌跡、福岡の夢( –1977)
(6)
1章:手動写植機の時代〜「ボカッシイ」を中心に(1977–1983)
(15)
2章:電算写植機の時代〜「いまりゅう」「今宋」を中心に(1984–1993)
(17)
3章:DTPの時代〜「いぬまる吉備楷書」を中心に(1994–2003)
(18)
探訪◇石井茂吉に学ぶ
(5)
探訪◇佐藤敬之輔に学ぶ
(3)
事始◇活字と技術と
(3)
事始◇書写とレタリングと
(9)
事始◇ワークショップへようこそ
(27)
漫遊◇文字と旅と
(10)
漫遊◇吉備の国から
(5)
漫遊◇東池袋ベース
(10)
漫遊◇埼玉の翼
(4)
プロフィール
名前:今田欣一
職業:Type Designer(活字体設計師)
ウェブサイトURL:
http://www.kinkido.net/
一言:……
リンク集
欣喜堂
欣喜堂通信
文字の星屑2
Twitterアカウント
Facebookアカウント
最近の記事
(11/08)
写研 埼玉工場は今
(10/27)
「小学館アンチック」
(10/24)
国際的なコーポレート・タイプのために
(10/23)
手探りのなかのデバイス・タイプ
(10/22)
「菜の花」
人気記事
過去ログ
2021年11月
(1)
2020年10月
(12)
2020年08月
(1)
2019年10月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年02月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(10)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(3)
2016年07月
(2)
2016年03月
(4)
2015年10月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
商品紹介
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。